30年度の振り返り
こんばんは。
今年度ラスト、一年を振り返ってみました。
大きなイベントは12月の発表会と、合唱伴奏のオーディションです。
オーディションには4人挑戦しました。
全員、集中して練習ができました!
この機会に自信がついた子もいて、本当に良かったと思います。
残念ながら落ちてしまった子も、また次回受けましょう。
短期間で仕上げるためには、それなりの力が必要です。
日々の積み重ねは大事ですね〜。
小さなお子さんたちは、
・一人でレッスンを受けれるようになる
・お家で練習する
などの成長が見られました。
楽しみにレッスンに来てくれて、本当に嬉しいです。
まずはレッスンが楽しい!と感じてくれる事が一番です。
初級〜中級にさしかかる生徒さん達には、譜読みをたくさんしてもらいました。
まだまだ成果の出ない子もいますが、自分の力で弾けるようになったお子さんが増えました。
しばらくは続けていきたいと思います。
大きな生徒さんは、
『続ける事』の難しさを感じながらも、
自分のペースで来てくれています。
レッスンでは、リラックスして楽しめる工夫をしています。
そして、8年半通ってくださった生徒さんが、卒業しました。
小さな泣いていたあの子。
大きく成長して本当に嬉しいです。
飲み込みが早く、表現が豊かでした。
感じる心はずっと持ち続けてほしいと思います。
長いこと、来てくれてありがとう!
そして卒業おめでとう!!
明日から新年度、新元号も発表されますね。
また新たな気持ちでスタートしましょう。
0コメント